宅飲み派日本酒ブログ:口当たり甘め

21から日本酒ばかり飲んでいるティルニアが日本酒の話をするところ。

〈23〉【日本酒の記録】結人 純米吟醸 夏のあらばしり29BY ミルキーな甘口日本酒

ということで半年ちょっと空けて久しぶりの結人です。前回飲んだのははあらばしりの新酒でした。

f:id:thirunia:20180908120541j:plainf:id:thirunia:20180908121903j:plain

 

 結人は群馬県前橋市粕川町の柳澤酒造で造られている日本酒です。結人の他に地元銘柄の桂川があります。桂川では

f:id:thirunia:20180908124854j:plainf:id:thirunia:20180908124905j:plain

こんな個性的ラベルのお酒を出すことがあります。先日は純米吟醸の生熟なんかも発売していましたがスポーツ新聞風の目を引くラベルのものでした。桂川は独特の濃醇甘口タイプのお酒ですが結人はやや方向性が違います。

結人は基本的に五百万石を使用して芳醇甘口路線を目指しているようです。五百万石といえば味の細い淡麗辛口の新潟酒でよく使われる米ですから結人が五百万石のみを使用していると知ったときは驚いたものです。

そんな結人ですが純米、純米吟醸あらばしり系でかなり毛色が違うように感じています。純米では穏やかで綺麗な甘さを、純米吟醸の生では悪い米臭さを、あらばしり系では華やか系の香りと飲みやすい甘みを感じることが多かった印象です。

ということで外れを嫌った自分は今回もあらばしりを選んだのです。落ち着いたのでそろそろ純米や、来シーズンのN&Sに狙いを定めて購入計画を練っていきます。

では本題に

まずはスペック

度数:16度
使用米:五百万石
精米歩合:55%
火入れ仕様:本生
日本酒度:
酸度:
使用酵母:不明
備考:氷温貯蔵

価格:1550円(税抜き)

定番スペックのあらばしりです。若干おりが入ってますね。今更語ることもないかと思います。

結人は五百万石使用なのでかなり価格抑えめなのが売りかもしれません。気軽に飲める美味しい酒です。

では飲んでいきましょう。

超ミルキー!細かい粒が魅せる甘口酒

いつも通りワイングラスに入れて香りを確かめます。香りは甘いものが僅かに香る程度です。

そして飲みます。ミルキーな味わいと甘みが強く主張してきます。味わいはやはり細めで、下への刺激も細かい粒状のものが幾度となく押し寄せてくる感じでした。

【日本酒の記録】美の川、良寛純米吟醸無濾過生原酒28BY【甘、淡系】 - 口当たり甘め

ここで紹介した良寛の口当たりにかなり近い淡麗系の刺激に、おりの強烈なミルキーさを併せたイメージです。もっともミルキーさと言っても悪い匂いも脂っぽさも無いわけですが

とにかく強烈なミルキーさに圧倒されて他の感想が残らなかった…

冬に出るあらばしりよりかは若干甘さ控えめな印象です。

やはり入手難易度高め

結人は醪の状態で超長期の保存を行うため量を生産することが難しいようです。実際東京では小山酒店以外の販売店がないと聞いています。

幸い私の住む地域には行ける範囲に店舗があったので家で飲むことができましたがやはり入手難易度が高いですね。

ところで

日本酒 結人

蔵元による謎の結人ホームページができていまして、最近更新されました。更新サボりがちなのが気がかりですが年に一度くらい覗いてみましょう。

 

評価:8.7/10(積極的にリピートしたいレベル) 

 

次回は以下のどれかの記事になるかと思います。

それではまた

 

その他甘口群馬酒の記事はこちら

thirunia.hatenablog.jp
thirunia.hatenablog.jp

thirunia.hatenablog.jp

thirunia.hatenablog.jp

 

書きたい記事メモ

・妙の華山廃純米雄町

・玉川山廃純米雄町

・土田麹九割九分、クラフト13