宅飲み派日本酒ブログ:口当たり甘め

21から日本酒ばかり飲んでいるティルニアが日本酒の話をするところ。

<50-51>新春日本酒連続レビュー番外編 松の司しぼりたて/十六代九郎右衛門山廃雄町&生酛金紋錦

こんばんはティルニアです。昨日はヴェデットのIPAを開けたんですけどあのボディから来る苦味のバランスが最高の一本でした。ビールとしては割と甘めじゃないかな?IPAだから苦味出るけど。辛口IPAだとシュンとしてしまいますが当たりに出会うと良かったなって思います。

 

ということで1月上半期に飲んでたお酒の記録です。あれこれと作業やらやってみたいことが溜まっていまして今回は簡易的な更新になります。今日は1つの記事にできるほど文字書けなさそうだったお酒たちです。念のために言っておきますが悪かったということではないですよ。むしろ良かったほうです。では本題にいきましょう。

松の司はいつもの店で、九郎右衛門は伊勢崎に取扱店があるのでそこまで出た時に買ってきたやつです。伊勢崎の某所、最寄り駅でも歩いて20分とアクセス悪かったのでレンタサイクルで行かないとならんのですが素晴らしい店でした。群馬南部にお住いの方は是非どうぞ。検索すればすぐ出るんで調べて行きましょう。

 松の司 純米吟醸しぼりたて

f:id:thirunia:20190211013115j:plainf:id:thirunia:20190211013133j:plain

度数:16度
使用米:麹山田錦、掛け吟吹雪
精米歩合:60%
火入れ仕様:本生
日本酒度:+2
酸度:1.4
使用酵母:自社酵母(金沢酵母だと思います)
備考:あちこちで情報がバラバラなんで詳細がわかりません。無濾過なのは多分間違いないかと。原酒なのかはわからん…

価格:1400円(税抜き)

通常品よりちょっぴり高い新酒の時期限定の生酒です。

thirunia.hatenablog.jp

香りは僅かにフワッと。これに関してはもう悪いところ感じないってコメントだけでいいと思います。少しでも辛口が苦手でないなら一度試してください。最高の食中酒です。僅かに辛口、アル添してないなっていう純米らしい口当たり。やや軽めで生らしい刺激で切れもよし。特別重たい刺激とかうすにごりしか飲めませんみたいな人でもない限りいけると思います。

 九郎右衛門 山廃特別純米赤磐雄町/生酛特別純米金紋錦

f:id:thirunia:20190211022505j:plainf:id:thirunia:20190211022517j:plain

度数:16度
使用米:赤磐雄町
精米歩合:60%
火入れ仕様:本生
日本酒度:
酸度:
使用酵母
備考:無濾過生原酒

価格:1728円(税込み)

 

 

 

 税込みなんでそのままだと1600円ですかね。後、単体記事では長野県の酒が初登場です。長野だと大信州くらいしか好きな酒知らんのでもう少し開拓してみたいが取扱店という厚い壁が…

まずは雄町の方から。初日はスモーキーでちょっと微妙かなって思ってたんですけどさすがに山廃雄町だけあって時間経って角が取れてきてからが良かったです。2日目以降はイソミアル系のメロン香に序盤の甘口らしさ、下で味わうとわかる雄町らしい味の広がりを感じることができます。自分の場合山廃純米雄町を狙って買うとそこまで外さないらしくこれもそうでした。時間経ってたからか酸味はそんなに出てなかったですね。ラベルで謳ってるほどではなくて拍子抜け。

f:id:thirunia:20190211023422j:plain

 次に金紋錦です。この記事のMVP。これが良かったんですよ。かなり感動したし、また買いたいと思わされました。

香りはすっきり柑橘系のものが。含むと序盤はやや辛口なんですけどその後クリアながら味が出てくるんですね。雄町みたいな広がり方ではなくあくまで硬い液性のままではあるんですけど序盤の味からは想像できない変化の仕方してくれました。雄町もそうだけど冷蔵庫から出して少しだけ温度上げてから飲み始めるのがオススメです。

九郎右衛門買う時に酒屋の主が「九郎右衛門はベタベタした甘さではないから」と言っていましたがその通りでしたね。普段見ない銘柄ばかりで戸惑いましたがいい買い物ができました。

 

 

それではまた次の記事でお会いしましょう。

 

書きたい記事メモ

  • 渡船 純米吟醸しぼりたて
  • 町田酒造 美山錦にごり
  • 分福 純米直汲み生原酒
  • その他複数

 

おまけ:Twitterに掲載した最新の一本