記事で兵庫のお酒を出すのは初めてですかね。少し前に琥泉のしぼりたてを飲みましたが自分にとってはほぼ縁がない県です。これからも奥播磨を買わなければ縁遠い県になるでしょうね。仙介は一度試してみたいです。
さて、奥播磨です。それも蔵元で軽く熟成したものを店で少し置いていたやつ。商品ラインナップを見る限り山廃純米や低精白等その方面の文脈を継ぐ銘柄のようですがこれはどうでしょうか?
ではスペックへ
まずはスペック
度数:17度
使用米:山田錦
精米歩合:55%
火入れ仕様:本生
日本酒度:不明
酸度:不明
使用酵母:不明
備考:袋絞り、原酒、27BYの29年春出荷
備考2:酒販店紹介(BY違い)原料米 山田錦 精米度 55%
酵母 協会9号 アルコール度 17.8%
日本酒度 +7.0 酸度 1.6*1
価格:1900円くらい(税込み)
山田錦の55%ながら純米表記かつ袋しぼりというなんとも贅沢なスペックです。普通特別純米表記なんですけどなぜか純米酒。値段はスペック相応かと思います。
では感想の方へ
ティルニア舌メーター
この後の文章がわかりにくいならこっちだけ見ればいいさ。きっとイメージは掴めるはずさ。というコーナー
淡・・・・・*濃
甘・・・・*・辛
酸味:多め
苦味:いくらか
渋み:あり
太い味わいとビリっとくるアルコール
まずは冷酒から。ワイングラスに入れて香りを確かめると熟成由来の癖のある香りが。色は黄色くなってます。
飲むと硬めの濃厚かつまろやかな旨味が出てきて口の中をしっかり塗り替えていきます。このまろやかさには熟成も一役買っているでしょう。
まろやかかつ透明感のある口当たりで通り、出際にはかなり強めのアルコールが出てピリっとキレていきます。
油のある肉にも負けませんしグラス1杯で満足できる上に長持ちするので家飲み用の一本としては最高なんじゃないですかね。この手の日本酒を一本は常備しておきたいのでそのうち玉川の一升瓶でも買っておきます。そんな余裕があるのか?
追記:お燗が合いそうだと思ったらそこまで良くもなかったです。普通
評価8.9/10
おまけ
初亀 純米吟醸東条山田錦
— ティルニア@口当たり甘め (@thirunia0155) 2019年5月7日
素直に美味しい。 pic.twitter.com/nhfcLyF3Ja