長野県
まえがき まずはスペック ティルニア舌メーター 定番よりはやや辛口寄り?控えめな香りもあって素晴らしい出来です。 まえがき どうも、ティルニアです。大信州は日本酒初心者だった頃に2本手にとって1つは微妙、もう1つがとても美味しかった思い出があり…
最新のやつから順番に。基本的にTwitterにあります。 さっきの花巴は前から開いてたので昨日開けたのはこれ。友人Aからの贈り物、赤武のSNOWです。甘酸っぱくてスイスイ飲みやすい一本。 pic.twitter.com/P3ehVWvphh— ティルニア@口当たり甘め (@thirunia01…
去年スタートのブログですが単独記事で長野の登場は初めてですね。長野酒、大抵都内に流れるので群馬ではあまり取り扱いが無いんですよね。それこそこの夜明け前、九郎右衛門、あとは幻舞だか舞姫だかがあったはず。 まずはスペック ティルニア舌メーター 白…
こんばんはティルニアです。昨日はヴェデットのIPAを開けたんですけどあのボディから来る苦味のバランスが最高の一本でした。ビールとしては割と甘めじゃないかな?IPAだから苦味出るけど。辛口IPAだとシュンとしてしまいますが当たりに出会うと良かったなっ…