宅飲み派日本酒ブログ:口当たり甘め

21から日本酒ばかり飲んでいるティルニアが日本酒の話をするところ。

<118>記録しそこねた諸々:新年開栓酒などpart2

例によってTwitterからまとめてます。

 

 

 

櫛羅純米山田錦無濾過生原酒

まずいってわけじゃないんだけどなんかピンとこない。やっぱタイプが合わないのかな?それとも時期とか? 基本は酸の出る淡麗辛口なんですけど何かが引っかかるんですよね。

 姿純米吟醸無濾過生原酒雄町中取り

姿の雄町の中でも取り扱いと時期的に袋吊りではなくこっち。甘酸っぱく香り高く濃く、ちと気になる苦さ。それ以外文句なし。この香り方はかなり好みです。

玉川純米吟醸赤磐雄町手つけず原酒1号酵母

正直手つけず原酒なら日本晴の方が良かったです。ただ、トロッとしてきてからは雄町らしいパンチのある味わいでふくらみがかなり魅力的でした。通常版買うのもオススメできますが少し前に出た祝と悩むかなと思います。サンプル貰ったんですけどめちゃ香り良かったですよ。味はまだ青かったかな?

 

 利根錦:悠純米生酒美山錦

f:id:thirunia:20200224165939j:plainf:id:thirunia:20200224170210j:plain

応援の意味も込めて買ってみました。結果から言うとまるで微妙。甘酸っぱくフレッシュに仕上げようとしてるのはなんとなくわかりますが苦味が露骨に出て袋吊りの意味も含めて全てをぶち壊す。また飲むときに良くなっててほしいなと。一昨年シーズンは今ほど悪くなかったし。なんか私みたいな市井の飲み手から見ても迷走してるなーという感じがします。県内フレッシュフルーティーみたいなのは町田咲耶美その他多数あるわけで。かと言って力強いのは巌(高井さん居なくなってどうなるんだか)とか土田や群馬泉みたいなのが強いし。淡麗辛口路線は大盃の牧野さんや赤城山という大規模な蔵が強く。ここは山間の蔵で力強い酒を目指す路線らしく〇〇にチャレンジしてるみたいな話も聞いたのでそっち路線で甘さも出るようなの作ってくのかな?個人的に期待してるのはせっかく山田錦純米吟醸出てるのでコクのある本格派路線。

 長々と語ってしまいましたが新しい銘柄の成長が見れれば嬉しいだけです。

 

ということでここまで。また次回は普通の記事書いてると思います。いや、先に立呑ログだわ。それではまた次回。