宅飲み派日本酒ブログ:口当たり甘め

21から日本酒ばかり飲んでいるティルニアが日本酒の話をするところ。

<44>【酒の記憶】梵 純米大吟醸 無濾過生原酒

どうもティルニアです。今日は珍しく超有名銘柄を取り上げます。そのへんに獺祭の取扱店あるわけでもないので有名酒といったら久保田か〆張鶴くらいなんで次に出てくる有名酒はこの辺になるかと。買うかは別ですが。さて本題に戻りましょうか

f:id:thirunia:20181214123402j:plain

ラベル正面。裏貼りが無いので表に色々と書いてるんですね。

f:id:thirunia:20181214123729j:plainf:id:thirunia:20181214123805j:plain

左右から撮るとこんな感じ。

加藤吉平商店福井県鯖江市にある蔵です。HPで紹介されている全商品が本醸造を除く特定名称酒、特に純米大吟醸酒が中心になっているため全国でも最大手蔵に次ぐ出荷額を誇っています。そんなわけでブログでは(有名すぎて)取り上げるほどのものでもないみたいな書かれ方も見かけましたが一回くらい書いておきたいので簡単に書いておきます。

まずはスペック

度数:16度
使用米:兵庫県山田錦
精米歩合:50%
火入れ仕様:本生
日本酒度:
酸度:
使用酵母
備考:氷温熟成一年以上、山廃の中取り無濾過生原酒

価格:1800円(税抜き)
参考:梵 中取り 純米大吟醸 無濾過生原酒(加藤吉平商店) 通販|佐野屋 地酒.COM

このお酒を飲みながら詳細を調べていたら山廃造りということが発覚して味への違和感が吹き飛んだというお話は下で詳しくしますが特A山田錦使用、山廃、無濾過生原酒の氷温熟成1年以上という値段に似合わないふざけた豪華さを誇っています。

普通なら最低2000円はするようなお酒なのに1800円で売っているという。たまに相場より全体的なラインナップ安い蔵ってありますよね。少し心配になることがあるんですけどこの蔵に関しては心配無用でしょう。

 

では感想の方へ…かなり記憶の彼方なので薄いのはご了承願います

ティルニア酒メーター

この後の文章がわかりにくいならこっちだけ見ればいいさ。きっとイメージは掴めるはずさ。というコーナー

淡・・・・*・濃

甘・*・・・・辛

酸味:すこし

苦味:若干

渋み:僅かに

香り:そこそこ

液が鈍く流れてくる

いつも通りワイングラスに注いで香りを確かめます。落ち着いていながら華やか系の香りがいくらか。

そして飲みます。温度低いのもあるけど凄く濃いです。精米歩合50%でこの濃さはありえないと思って調べてみると山廃とのこと。ここで納得しました。精米歩合の数字が小さくなるほど濃いという感想は減っていき、40%以下になると「雪が溶けるような」舌触りを感じることがしばしばですがこれはそうじゃないんですね。純米吟醸ではありえないような濃厚さ、利根錦の生酒*1を感じた理由はおおよそわかりました。温度が上がるとだんだんライトになってきてここから先は自分の求めるものではないなと思ったのでその後もきっちり冷やして飲みました。

 最後まで濃厚でしたね。もう感動しっぱなしでした。

 

 

 

評価:8.7/10(次は別スペック買います)

 

それではまた

 

 

書きたい記事メモ

  • コラム・日本酒のここが難しい(知識・布教・アテ・温度)

 

 今回の関連記事は精米歩合50%繋がりで

thirunia.hatenablog.jp

thirunia.hatenablog.jp

thirunia.hatenablog.jp

thirunia.hatenablog.jp

 

ブログへのリンク、記事紹介について

個別記事へのリンクは自由にしていただいて構いませんがトップページへのリンクは避けていただけると助かります。
無断での紹介も歓迎しています。

*1:(利根錦の純米吟醸は例年日本酒度-4前後出します)