宅飲み派日本酒ブログ:口当たり甘め

21から日本酒ばかり飲んでいるティルニアが日本酒の話をするところ。

<63>【日本酒の記録】大盃馥露しずく 純米吟醸(生酒)

こんばんはティルニアです。2月の限定品牧野酒造から馥露酣のさらに限定品馥露しずくです。要は馥露酣純米吟醸の袋吊り生酒ですね。

 純米酒の方はブログ記事になってるので興味がある方はそちらもどうぞ

thirunia.hatenablog.jp

  •  まずはスペック
  • ティルニア舌メーター
  • ふわっと甘い香りと透明感のある味わい
続きを読む

<62>【日本酒の記録】姿 純米吟醸無濾過生原酒 雄町中取り

こんばんはティルニアです。九平次オフの二次会(酒屋)で試飲させてもらった姿がやたら良かったのでどこかで買いたいなと思ってたんですけどあっさりその機会が訪れました。運良く試飲させてもらいましたがかなり良かったので迷わず購入しました。

  •  まずはスペック
  • ティルニア舌メーター
  • バランスよく、濃い酒

f:id:thirunia:20190303011513j:plainf:id:thirunia:20190304235211j:plain

ここの蔵ひとごこちやきたしずくも使ってるようですが売ってたのは自分の好みに合いそうな雄町。この記事を書いてる時点で山田錦の袋吊りまで手に入れました。 ちなみに雄町の袋吊りが日本酒度+で山田錦が-

ではスペックへ 続きを読む

<59-61>新酒メモ番外編 東京戦利品編 天明中取り参号/荷札酒紅桔梗/澤屋まつもと守破離

年末年始も新酒の季節で色々飲んでたのにブログに残せてなかったので軽めのまとめです。今回は東京紀行編の続きの戦利品紹介。

 ということで天明の中取り参号(亀の尾)、澤屋まつもとの守破離山田錦、加茂錦の紅桔梗です。f:id:thirunia:20190227103127j:plain

続きを読む

<58>【日本酒の記録】結人 純米吟醸 あらばしり

東京購入酒も書きたいけど先にこっち書いちゃったので更新。

こんばんはティルニアです。買い逃した結人あらばしりなんですけど2月ロットが出てたんで買ってきました。

去年飲んだ五百万石酒で良かったのと言ったら結人あらばしり良寛無濾過生原酒の一年寝かせだったので今年も期待してます。 結人自体は年末にN&Sに続いて30BY2本目です。このN&Sの出来が良くて良くて…

高くないので気軽に買えるものいいですね。そのうち特純くらいは飲みたいところですがそのうちとか言ってたら買わなさそうなので8月までにはなんとかとか書いたけど夏もあらばしり出るんだった。さあどうする?

 とりあえず夏に飲んだあらばしりの記事置いておきます。

thirunia.hatenablog.jp

 

  •  まずはスペック
  • ティルニア舌メーター
  • バランスの良い甘酸とバナナ香

 

f:id:thirunia:20190228165730j:plainf:id:thirunia:20190228165734j:plain

>毎年12月にでてるんですけどこれは2月ロットらしい。去年も売ってたっけ?

ではスペックへ 続きを読む

新酒メモ番外編 東京紀行編 上野~四ツ谷

年末年始も新酒の季節で色々飲んでたのにブログに残せてなかったので軽めのまとめです。今回は東京編です。お代は父持ち

 

続きを読む

<56-57>新酒メモ番外編 その他群馬編-聖純米吟醸/流輝純米吟醸おりがらみ2種

年末年始も新酒の季節で色々飲んでたのにブログに残せてなかったので軽めのまとめです。今回は群馬編

 

続きを読む

<54-55>新酒メモ番外編 町田酒造美山錦にごり/渡舟純米吟醸しぼりたて

こんばんはティルニアです。ストック貯まって放出できないと自分で見れる記録が無くなるのでで2本まとめて簡易記事にしました。

 

ということで1月上半期に飲んでたお酒の記録です。

 

 町田酒造 特別純米美山錦 にごり

f:id:thirunia:20190223063757j:plainf:id:thirunia:20190223063812j:plain

度数:16度
使用米:長野県産美山錦
精米歩合:55%
火入れ仕様:本生
日本酒度:-1
酸度:
使用酵母:18号+群馬KAZE2号
備考:群馬酵母に関しては社長に凸して聞きました。にごりは初回ロット限定、直汲みの濁り版なので無濾過生原酒…のはず

価格:1300円(税抜き)

 新春恒例町田酒造の美山錦です。町田はにごりのラインナップ多いのがいいですよね(にごり酒大好きマン)。にごりが好きで、は雄町の直汲みはいい感じでした。山田錦の火入れは良かったけど蔵元が出したくないらしくて買える機会が無さそうなんですよね。町田酒造、特ににごりは足が速いのでベストなタイミングで開けて2日で飲み切るつもりで酒を開けました。

感想はほぼツイッターに書いたとおりで華やか爽やかな香りとややドライ目のボディにおりが絡んでバランスいい感じでした。にごりで開栓時に上澄み飲めば実質直汲みなのでそれはそれでいいです。今年は上澄みも良かったかなって感じしたので夏に暇ができたら買ってみたいですね。

評価:8.6/10

 渡舟純米吟醸しぼりたて

f:id:thirunia:20190223070323j:plainf:id:thirunia:20190223070332j:plain

度数:15度
使用米:茨城県産短稈渡船
精米歩合:55%
火入れ仕様:本生
日本酒度:
酸度:
使用酵母:自社酵母(9号系らしい)
備考:無濾過生酒

価格:1550円くらい(税込み)

なぜか茨城で復活した短稈渡船を使った日本酒、渡舟です。よく見たら酒米の名前と銘柄で漢字が違うんですね。渡船という酒米についてはネットで調べても詳しい情報が手に入りづらく微妙な知識しか持てなかったのですが昨年の日本酒フェアで茨城県ブースに行くと目当ての府中誉さんが来ていたので詳しく聞くことができました。渡船の中でもうちが使ってる短稈渡船は渡船2号、滋賀で栽培されているのは6号とのことでした。今更のツッコミにはなりますが酒蛙さんの聖(あれは滋賀渡船)の記事の説明は微妙に間違っていることになります。

今回の渡舟は新酒の時期限定の生酒です。肝心の味と香りの方ですが香りはわずかにベリー系のものが出るものの意外に立たず。それでいて味は甘口なのですが加水されているのでかなり飲みやすくなっています。無濾過生原酒ばかり飲んでるとキツさにやられることもあるのでこの優しい口当たりはかなり嬉しかったです。

 

 評価:8.7/10

 

 

それではまた次の記事でお会いしましょう。

 

 

おまけ:Twitterに掲載した最新の一本